イノセントスムージー
- SMC
- 2020年2月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年5月1日
本日は、昨年のサンプリングでもお世話になりました #イノセント こと イノセントジャパン合同会社様にお邪魔してまいりました。 このイノセントさんは、元々はイギリスで生まれたスムージーの会社さんなんですね。 お恥ずかしい話、僕も昨年サンプリングに参加するまでは存じ上げなかったのですが…
とにかく、このイノセントさん「すごい!」んです。
ヨーロッパでは、なんとチルド飲料部門で第1位。しかも何年も!
まず、これがすごい!そしてなんと、売上の10%を寄付してるんです!
関節的ではありますが、僕ら消費者…イノセントさん風にいうと、ドリンカーも寄付に参加できるんです。世界のために少しではありますがいいことができてると思うと、なんだかちょっとハッピーになります!後述しますが、寄付だけじゃなくて、イノセントさんは本当にホスピタリティ精神がすごいです。……と、まあまるでイノセントさんの回し者かの如く語ったところで、早速行ってみましょう!

まずこれ!めちゃくちゃ嬉しかったです! まさかのウェルカムボード! しかも!名前が間違ってない!! 個人的に、よく「紫」を間違われることが多々…。一番ひどい時なんて「柴巨」でしたからね…。もはやなんて読むの?ってかんじです。笑 イノセントさんの、おもてなしに感動しながらいざ社内へ!

オフィスの壁にはこんな素敵な写真が!社員さん、それぞれの赤ちゃんの頃の写真が! 社名の「innocent」に因んで「innocence(純粋)」だった時を忘れずにという思いが込められてるそうです! そんなイノセントさん。あらゆるものがとてもユニークです!

こちらのボトルキャップ部分に注目です!
これ、実はドリンカーさんのだそうです!
お客様からの愛がすごい!(*゚∀゚*)
僕らも、お客様から愛される団体でありたいです!
それでは、また!
Commentaires